記事一覧

フレンチのお店 Anis

さて、少し前のことになります。 12月初旬に、日本に帰国した際、打ち合わせのため、お仕事関係の方々にお会いました。 共同通信社が配信する「ニュースマート」という有料ニュースサイト。私は「今週のラッキー風水」というコラムをずっと連載させていただいております。それで、担当の方と打ち合わせをして、初台にある若手フレンチのお店へ行きました。  お店の名前は、Anis(アニス)。 シェフは、清水さん。まだ若い、フ...

続きを読む

小鳥抽籤

 12月27日、壬申日(農暦11月6日)。今日の台湾は、めずらしく雨。シトシトと降ってしっとりとした一日。ただいま、夜の気温は15℃。過ごしやすい気候です。  いよいよ年末ですねー。 いやー、今年も、多くの良い縁に恵まれて、無事に年越しできると思ったら、本当にホッとしました。 ご縁のあった皆様、本当にありがとうございました!多くの助けを得て、今年は大きな実りといろいろな気づきの多い一年でした。大家多謝! ...

続きを読む

懐かしき算命先生

 今日は12月26日。丙子月辛未日(農暦11月5日)、年末になり、やっと休暇ムードになりましたね。 昨日、私も、PHP研究所から、来年発刊予定の「風水日めくり」の初校原稿をチェックし終えたところです。 これで、日本風にいうとお正月を迎える準備ができたという感じ。 それから年賀状を下さっていた皆さん、ごめんなさい!今年は年賀状は出しませんー。疲労と足も腫れているので休息。でも、今年は引っ越し2回&移動や旅が多...

続きを読む

迪化街のカラスミ

 今日は、12月23日。丙子月戊辰日。今年も残り少なくなりましたね~。 個人的な話ですが、12月は20日間くらい、ずーっと移動と旅をしました。そのため、足の裏の皮が薄くなっていたところにダメージを受けて、現在は傷だらけでかなり腫れ上がっていて痛いです。もう歩くことさえしんどくて、両足の裏を火傷した感じです。 火傷は読んで字の如く、火の災いなの で、これも「火剋金」現象なのか?思い出せば今年の5月くらいから悪...

続きを読む

冬至にちなんで

 今日は12月22日(月)。丙子月丁卯日。農暦11/1。そして、二十四節気の「冬至」。 「冬至」は一年の中で、最も太陽の位置が低くなり、陰が極まる日です。 そして、明日からは徐々に太陽は高くなり、陽の気が回復してきます。「一陽來福」。それゆえ、中国の歴史上には「冬至」を一年の始まりとしていた時代もあります。太陽高度においては、「冬至」はもっとも陰気が重い日であるといえます。さて、昨日まで、台南へ小旅行を...

続きを読む

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は、執筆と専門書の翻訳をする。
主な著書『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。張玉正先生との共著に『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)がある。翻訳書は『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)がある。著作は70冊以上、累計発行部数は300万部。

お仕事の御依頼・お問合せは、以下のURLからお願いします。

林秀靜公式webサイト 

カテゴリ