「日本で一番わかりやすい四柱推命の本」(PHP研究所)が増刷しました!
- 2014/11/29
- 22:51

今日は11月29日乙亥月甲辰日(農暦10月8日)。台湾は暑い!クーラー全開!しかも、今日の台湾は選挙の投票日でした。あちらこちらで、お祝いの爆竹と花火が炸裂してとても賑やかでした。さて、PHP研究所刊行の拙著、『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』が、このほど増刷しました。8刷目です。日本で一番わかりやすい四柱推命の本 (PHPビジュアル実用BOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2009/10/17この本を書いている時、「...
二羽のムクドリ
- 2014/11/28
- 15:28

11月28日(金)乙亥月癸卯日、農暦10月7日。今日の天気は曇り。25℃。台湾はまだ夏の気候です。今日は珍しいことがありました。鳥がさえずる声が聴こえて来たのでふと窓の外を見ると…ベランダの桟に小鳥が!しかも、一羽のみならず、さらに、もう一羽が飛来!このくちばしと脚が黄色い、黒っぽい鳥の名はムクドリでした。こんな高いところに、餌もないのに、なぜ?二隻白頭翁飛來了!!二羽のさえずりを聴いていると可愛らしくて、...
洛神花
- 2014/11/26
- 16:58

今日は11月26日。乙亥月辛丑日(農暦10月5日)最近の台湾は暑いですー。26~30℃あり、クーラー入れてます。先日、スーパーで見つけた生の洛神花(らくじんか:ルオシェンファ) 洛神花は、西アフリカ原産のローゼルというアオイ科フヨウ属の植物。ハイビスカスの一種です。早速、1ケース買って帰りました。生のまま食べられるのかと思って齧ってみると、すごく酸っぱくて食べられないことを悟り…。鍋に水と一緒に入れて煮てみる。...
季刊誌『花fashion』vol.5(講談社エディトリアル)に「幸せになるフラワー風水」が掲載されました!
- 2014/11/23
- 15:47

今日は11月23日乙亥月戊戌日(農暦10月2日)。台湾は晴れ。気温は30℃。11月下旬でも、暑くて短パン&Tシャツでも、汗をかきますね~。なので、夏の飲み物、生の洛神花を見つけたので、お鍋で煮てシロップを作り、アイス洛神茶を作りました。とろみがあって、甘酸っぱくて、美味しい~!体熱を取り、ビタミンCとお水を補給です!さて、10月1日刊行、講談社エディトリアルより発刊の季刊誌『花fashion vol.5』に、「幸せになるフラ...
生日快樂!
- 2014/11/23
- 02:54

今日の台北は晴れ28℃!日中は暑かったです。半袖短パンで窓を開けて過ごしました。さすがに夜はヒンヤリ空気です。さて、台湾に住むお友達の誕生日でした!ちなみに、ブログのタイトルの「生日快樂!」は、中国語で、「誕生日おめでとう~!」の意味です。^^台北市の国父記念館の附近にある「逸鮮桟」というお店でお祝いの宴をしました。ここのお店はスマートで粋な雰囲気、とても美味しい寿司を握ってくれます。板さんのおまか...
『2015年 らくらく新実用家計簿』(長岡書店)が刊行しました!
- 2014/11/17
- 23:50

今日は11月17日、乙亥月壬辰日。小雨が降って夜はヒンヤリとした空気です。涼しくて仕事はすこしだけはかどりました。^^こういう日の夜は、身体を温める紅茶を飲むといいですね。夜は、鴨肉炒米粉(鴨入り炒めビーフン)食べました。やはり美味しいです~。鴨もビーフンも大好きな食物。ちなみに、鴨は金の食材、ビーフンは米で作ってあるので土の食材です。しっかり食べて仕事運&金運アップ!さて、少し前のことになりますが、...
鳥卦その2~解釈
- 2014/11/15
- 20:30

今日は11月15日、乙亥月庚寅日(農暦9/23)。ただ今、気温は23℃。夜は涼しくて過ごしやすい気候です。さて、前回ブログに書いた鳥卦の二番目に引いた札、「綁馬放走牛(馬をくくって牛を逃がす)」の解釈について、諸々の説が寄せられました。「馬よりも、牛の方が値があるんじゃないのか?」「馬を捕まえているうちに、大事な牛に逃げられちゃったんじゃないのか?」・・・等々。占ってくれた鳥卦の先生は、私に仕事をしてい...
憧れの鳥卦(鳥占い)に行く
- 2014/11/13
- 02:48

今日は11月13日、乙亥月戊子日(農暦閏9/20)。気温は19℃さすがに夜は涼しくなってきましたね。さて、以前のことですが、憧れの鳥卦を初体験!鳥占いに行ってまいりました。この鳥卦(ニャオ グァ)、算命鳥(サンミン ニャオ)とも言います。前から、ずーっと占ってみたかったんです。あの美しく賢い小鳥に札を引いてもらうんです。でもチャンスに恵まれずに来ました。そして、このほどやっと体験することができました...
林秀靜監修 2015年 ひつじ年スペシャル昇運! 風水長財布 (主婦の友 )発刊しました!
- 2014/11/08
- 14:47

11月8日、乙亥月癸未日(農暦閏9月16日)、天気は晴れ。気温は28℃。毎日晴れが続いているので、空気は乾燥しており、秋というよりは春のようなポカポカと暖かい陽気です。さて、お待たせしました!年末のおめでたい金色の財布のムック本が主婦の友社さんより刊行しました!林秀靜監修 2015年 ひつじ年スペシャル昇運! 風水長財布 (主婦の友ヒットシリーズ しあわせMOOK) ムック – 2014/11/7お財布の表生地は金色ラメ!ツルツルな手...
太陽活動が活発な日々
- 2014/11/07
- 11:23

11月7日(金)甲戌月壬午日。(閏9月15日)。二十四節気の「立冬」今日の21:07(日本時間)から乙亥月になります。最近、太陽の活動が活発ですね~。10月17日くらいから、Xクラスのフレアが連続して起きています。黒点群も増え、太陽活動が活発なのがわかります。太陽の活動が活発になると、どういう現象が地球上で見られるかというと、太陽が放出する大量の放射線を浴びることになりますから、人間の活動も盛んになり、経済...
やくよけ風水~趨吉避凶の風水術
- 2014/11/03
- 21:31

今日は11月3日甲戌月戊寅日。台北は、日中は暑くて、夜はちょっと肌寒い。そのためピラピラの薄い夏の服を着ている人がいるかと思うと、ダウンを着ている人もいて、夏と冬が混在しており、同じ空間を共にしているとは思えない感じです。今年を象徴する月となった甲戌月もあと残り3日となりました。災難が来た人はこれで厄落としが終わったね!発福した人はluckyだった~!やってきた運を気づきに変えて、今月という甘い、苦い、...