永康街の烏龍茶館さんに行く
- 2014/08/10
- 07:07

ブログは本の話が続いたので、さすがにちょっと飽きましたね。台湾の6月以降は毎日35℃以上。健康に悪いから…などと言って、日本感覚でクーラーを控えたら、即熱中症になります。とはいえ、今朝の台北の気候は、やや涼しい。秋の風を感じます。学生時分から、二十四節気の「立秋」を過ぎると、なぜかはたと突然我に帰る傾向がありました。春から日々楽しく、様々なことに興じていたのに、急に冷静になり「いかんいかん!」と身が引...
『心のもやもやがスッキリする「風水」の本』電子書籍(Kindle版)が発刊されます!
- 2014/08/09
- 17:36

8月7日の「立秋」を過ぎましたー。今年も下半期に突入!早いですね~♪今日8月9日、壬申月壬子日。壬が二つも天干に表れて、申子の半水局を形成。なので本当に水気の強い日ですね~。水気を喜ぶ命式の人は、まさに恵みの雨といったステキな一日。水気を嫌う人はちょっと気分がアンダーになりやすい日。どうせ水気が強いのなら、水の気の良い所を活用してくださいね!さて、最近の私の台湾での暮らしはノンビリとしていて、竜眼やマ...
PHP研究所『やくよけ風水』(PHP文庫)が重版かかりました!
- 2014/08/03
- 19:09

今日は、8月3日。辛未月丙午日。夏の土用真っ盛り。明日から、丁未日、戊申日、己酉日・・・と続きます。これらの日は土気がはっきりと表れやすい時です。ですから土気を忌む人は、あと4日間大胆な行動を慎み、アクシデントやケンカに注意して、無難にやり過ごして下さいね。その反対に、土気を喜ぶ人は、何かと良い出来事が起きやすい時なので、この時期の話やアプローチはWelcomeな姿勢で受け入れてくださいね。いづれの吉凶も、...