記事一覧

女性誌「ESSE(エッセ)」2月号に記事が掲載されました

扶桑社の月刊誌「ESSE(エッセ)」2月号に記事が掲載されました!ピカピカにして運気アップ!「風水お掃除で家じゅうすっきり!」特集記事。キレイな部屋にすると実現する!プラスのスパイラル汚い部屋に住むと陥る!マイナスのスパイラルあなたの身の回りの環境をキレイに片付け掃除をして、いい運のスパイラルを体験してみませんか?...

続きを読む

松山媽祖廟

過年は、松山媽祖廟の名で親しまれる台北松山慈祐宮に参拝しました。昨年台湾に来てから、なんだかんだで、ずっと行けなくて、やっとお参りすることができました。この廟には、媽祖様や観音菩薩などの慈愛の神の外に、仏教、道教の神様が揃って安置されています。パーポエで御神意を聴く人もいます。パーポエとは、三日月の形の木でできた御神意を占う道具です。自分の名前、住所、生年月日を告げて、願いごとを尋ねます。そして、...

続きを読む

台湾の桜

昨日の台北の気温は26℃。今日は15℃。温度差があるのが台湾の気候。可愛らしい寒緋桜が近くの公園で咲いてました。台湾の桜は、1月~2月に咲くそうです。ソメイヨシノよりも、紅色がちょっと濃いです。...

続きを読む

鷹の夢

今朝、「鷹(たか)」の夢を見ました。旧暦の1月2日に、初夢を占う風習があるのか知りませんが、縁起の良い夢だと思いました。鷹が私の側に近寄ってきて、慎重に私を背中に乗せたかとおもうと、天高く舞い上がりました。空から見た地上の風景は、山あり、川あり、緑ありと、とても美しかったです。鷹は私を乗せて、あちらこちら、高い所から低いところまで、私を乗せて飛びました。しかも両手に持ったカメラのようなもので、天空...

続きを読む

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は、執筆と専門書の翻訳をする。
主な著書『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。張玉正先生との共著に『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)がある。翻訳書は『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)がある。著作は70冊以上、累計発行部数は300万部。

お仕事の御依頼・お問合せは、以下のURLからお願いします。

林秀靜公式webサイト 

カテゴリ