記事一覧

二十四節気の「立春」

2月4日(土)癸巳日。今日は、二十四節気の「立春」です。新しい年を迎えました。癸卯年の始まりです。今年の前半は、心機一転の時期!様々な新しいビジネス、新しいチャレンジ、これまでとは違う試みがなされます。これまでとは全く違う環境に身を置くとよいでしょう。紐なしバンジージャンプは、危険というより愉快な体験! 崖から崖へ飛び移ったりするのもいい!(ノω`*)ノ コロナも収まってきたし、今年は、より豊かな体...

続きを読む

『風水金運財布BOOK』が宝島社様より発売されました!

2月3日(金)壬辰日。今日は「節分」です。文字通り節を分ける日、1年を分ける日でもあります。旧年中の厄を祓い、スッキリとした気持ちで新しい年を迎えましょう~!さて、『風水金運財布 BOOK』(大型本)が宝島社様より発売されました!金運がアップする財布です!この数年は木の気が強い傾向があります。したがって、「木剋土」の作用で、土の気は弱くなる傾向に。胃や脾臓の働きも弱くなり、栄養の吸収も悪くなる傾向にありま...

続きを読む

新年快樂~!

1月22日(日)、旧暦の一月一日。今日は春節です!🌸🏮🧧🧨新年快樂!🧨🧧🏮明けましておめでとうございます!🐰今年も健康で、愛に満ち溢れた1年でありますように💖皆さんの幸福をお祈りします💕幸せいっぱいでありますように🌈夢が満ち溢れていますように🌸...

続きを読む

大寒

1月20日(金)癸丑月戊寅日今日は、二十四節気の「大寒」です。⛄寒さが最も厳しくなる時期です。たしかに寒いです~❆私めは、温泉に行って、ものすごい塩辛い黒いお湯&サウナに入って、正気を取り戻しています。塩分は陽性にする働きがあります。身体がだるい時は多めに摂取すると良いですね。たとえば、市販の塩辛に麹とお酒を入れてまぜまぜすると、とっても美味しい塩辛が出来上がります!あと、辛いキムチも、乳酸菌たっぷり...

続きを読む

2023年の兆し

1月13日(金)、壬寅年、癸丑月、辛未日。間もなく、暦の上でも新年です。1年を振り返ってみると、まことに壬年らしい、1年でしたね。私めはというと、とうとう甲骨文字にまで親しみました。古代中国、殷時代には占いに亀の甲羅を使いましたが、主に腹側の骨を使いました。↓約一ヵ月間で30冊以上の本と論文等を読みました。今頃、こんなに勉強するなんて… 逆に言うと、今までいかに勉強していなかったかということでもあるのです...

続きを読む

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は、執筆と専門書の翻訳をする。
主な著書『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。張玉正先生との共著に『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)がある。翻訳書は『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)がある。著作は70冊以上、累計発行部数は300万部。

お仕事の御依頼・お問合せは、以下のURLからお願いします。

林秀靜公式webサイト 

カテゴリ