旬の野菜らっきょう
- 2017/06/30
- 12:44

今日は6月30日(金)。丙午月戊子日。旧暦は六月七日。今日の東京は小雨がチラついています。最近のリンは、一段と覚醒の感がある日々です。だからとても嬉しいです!(^∇^)さて、この季節、旬の野菜の一つに、らっきょうがあります。らっきょうは、「畑の薬」と呼ばれています。何故、畑の薬・・・と言うかというと、ビタミンBの吸収を高めて、心臓の冠動脈硬化、狭心症を防ぐ作用があります。らっきょうは、心臓を守る薬なん...
6月21日夏至
- 2017/06/20
- 19:18

今日は6月20日、丙午月戊寅日。暦の上では、以前として火の気は強い。なのですが、実際には、徐々に金気が増して来ているようです。やはり、何と言っても、今年は酉年。酉は12年に一度巡る金気が最も強い年なのです。例えば、金気を忌む命式の安倍首相、今までになく支持率が低下。2日前のニュースで、NNNの世論調査で安倍内閣の支持率が6.3ポイント下がり39.8%に。支持率が過半数を切ったと報じられました。逆に金気を喜ぶ命式の...
『幸運を引き寄せる!色のチカラ』が発刊されました!
- 2017/06/19
- 12:57

今日は、6月19日(月)、丙午月丁丑日。梅雨を感じない爽やかな天気です。天干に丙、丁が出てますから、頑張りすぎや炎症には注意。 (+o+)火を喜ぶ人は陽気に過ごしましょう~!(;・∀・)『幸運を引き寄せる!色のチカラ』が、発刊になりました!色の基本的な知識から、パーソナルカラー診断や色の効果などについて各界のカラー専門家の先生達が語っています。私は「カラー風水」のページを担当しております。四柱推命をベースとし...
重版になりました!『運がいい人の「片づけ・そうじ」風水術』
- 2017/06/16
- 20:25

今日は6月16日、丙午月甲戌日。木火が強いです。天気は晴れて気持ちの良い日でした。ベランダの植物達は春が花期のものは終わり、残り半分はまだ盛んに伸びています。来週は夏至(げし)。1年で太陽が一番高い時期を迎えます。これから、夏真っ盛りになります!個人的には、漢方を飲んでから皮膚炎が良くなってきて、暑くなっても大丈夫!ホッとしています。さて、『運がいい人の「片づけ・そうじ」風水術』が重版になりました!と...
ちょっと冷えたら
- 2017/06/12
- 21:16

今日は6月12日庚午日。東京は日中25℃、夜は18℃と少し冷えます。明日からしばらく金気と水気が強い日が続きます。6月13日~6月19日くらいまで。気温の変化に注意して、体調と心の管理をしましょう~。窓を開けて眠ってしまった。!薄着で外出した!お店のクーラーが効き過ぎていた!暑いから、冷たい食べ物や飲み物を沢山とった!それで、頭が痛くなったり、薄い鼻水が出たり、気分が悪くなった人は、身体が冷えてしまったんです。...
芒種
- 2017/06/07
- 22:58

今日は6月7日、乙丑日。6月5日は二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」イネやムギなどの芒(のぎ)のある作物の種を播く時節というところから芒種といわれます。現在の田植の時期は早まりましたが、昔の田植の時期はこのころであったそうです。丙午月に入りました。丙午は大変に火が強い月です❗️(°▽°)(言わずもがな)しかも、明日は丙寅日。月干丙と日干丙が重なり、ダブル丙火で何かありそう。 世界情勢もかなりキナ臭い。あす6月8日~...